• 無料道場体験
  • 松本明誠会日記
  • 練習・大会スケジュール
  • 大会レポート
  • アクセス
  • 関連道場
  • 携帯からもご覧くださいQRコード

JKS日本空手松涛連盟

日本空手松涛連盟

大正11年、文部省主催の体育展覧会において、東京で初めて空手の演武を行った、富名腰義珍先生の雅号である「松涛」。

その伝統ある松涛館空手の流れを汲み、古い因習から脱却し、時代に即した新たな空手道を志した者達が集い、西暦2000年に「JKS日本空手松涛連盟」を発足しました。

その後、指導員の優れた技術と会員の情熱に支えられ、特定非営利活動法人(NPO法人)の申請を行い、認可されました。今では世界62カ国、国内外に約3万人の会員を有するまでに至っています。

また、総本部指導員においては、全日本空手道選手権大会(全日本空手道連盟主催)や、世界空手道選手権大会(世界空手道連盟主催)等での優勝を含む輝かしい成績を残しています。

日本空手松濤連盟のホームページはこちら

松濤連盟の道場一覧

故浅井先生のページはこちらからご覧下さい。

このページの先頭へ