
第20回日本空手松涛連盟全国大会に参加させていただいてきました!
19日(金)のお昼には、前乗りバス組が出発し、20日の早朝、立川のアリーナ立飛に集結。
2日間に渡り熱戦が繰り広げられました!
2日目の決勝に進んだのは3名。
メダル獲得は8名でした。
県別対抗の団体組手では大きく盛り上がりました。
道中のバスでの移動、楽しい夕食(2日連続、南多摩駅前の江川亭さんにお世話になりました!)。
電車とモノレール(Suicaなど)での移動。
ららポートでのタイ料理とビイル。思い出はたくさんあります。笑
大会役員、運営の皆様、オフィシャルのご協力を頂いた帝京大学の空手部員の皆様、審判の先生方、引率の保護者の皆様、大変お世話になりました。
かなりヘビーな大会ですが、私たちにとって、とても大切な大会です。
来年は静岡ですがすでに楽しみです。
長野県高校生以下の結果です。
1年女子型 銅メダル ユア
3年女子組手 銅メダル キズナ
4年男子組手 銀メダル アサヒ
4年女子組手 銅メダル カノ
5年女子型 銅メダル ハルカ
低学年団体組手 銀メダル ケンシ・カナコ・ミユ
おめでとう!
次は全少です。
しっかり準備し、出場する選手は今持っている力で最高のパフォーマンスを期待しています!!
大会の様子は
Facebookのアルバムをご覧ください!
前回投稿しました、第20回日本空手松涛連盟の東海北信越地区大会の高校生男子型・成績表に間違いがありました。
訂正してお詫び申し上げます。
正しくは下記ファイルをご参照ください。
今年で20回目を迎える日本空手松涛連盟の東海北信越地区大会が行われました!
私たち長野県本部の主催大会です。
当日はびっくりするくらいの雨の中、
静岡県、愛知県、岐阜県、福井県、富山県、長野県から、たくさんの選手に集まっていただきました!
松涛連盟に所属する選手は誰でもエントリーできる大会です。
車椅子空手の競技などもあります。
大会の様子は
Facebookページに掲載させていただいています!
エントリーした選手の皆さんは、日頃の稽古の成果を発揮できたでしょうか?
型の成績はこちら。
(PDF: 237.5KB)
組手の成績はこちら
(PDF: 207.88KB)
暑い中、審判のご協力をいただきました、各県の先生方、遠方からお越しいただき一日お疲れ様でした。
また、計画を支えていただきました、事務局の関口先生をはじめ役員の先生方、お世話になりました!
前日の準備、当日の大会運営をサポートいただきました、松本明誠会、松本厳誠会の保護者の皆様。
当日ロビーなどでの物販で大会を彩っていただいた出店の皆様、
本当にありがとうございました!!
東海北信越大会の来年度は静岡県での開催となります。
また来月は松涛連盟の全国大会も東京都立川市で行われます。
それぞれの目標に向かって、日々の稽古に精進してください!!
そして、、
そして、、
大会パンフレットの抽選結果を発表します!
0342
0280
0070
0054
0484
以上当選番号となります。
番号部分を切り取って、住所、氏名、電話番号、ご希望のサイズ、色(青か赤)を明記して封書で下記住所までお送りください。
〒399-0001 長野県松本市宮田36−11 杉山ビル3F